新型コロナウイルス感染症により自宅療養される方へ
千葉県では
「 新型コロナウイルス感染症と診断された方、そのご家族の方へ」
こちらのページにて詳細を記載されております。
※ただし、千葉市では一部取り扱いが異なりますので
「千葉市 自宅療養される方へ」
こちらをご参照ください
なかなか煩雑なページなので抜粋していきます。
自宅療養の流れ

・新型コロナウイルス感染症陽性判明から療養終了までの流れ 千葉県
・自宅療養のしおり 千葉市
濃厚接触者について
- 患者の同居家族
- 患者の発症日(無症状病原体保有者の場合は検査の検体採取日)の2日前以降、患者とマスクなし、1m以内、15分以上の接触があった方
新型コロナウイルス感染症感染者の療養終了・退院基準について
千葉市 HP より
・新型コロナウイルス感染症感染者の療養終了・退院基準について
療養期間証明書について
◆千葉市では「自宅療養される方へ」の「療養に関する書類について」で電子申請による療養期間証明書を発行しています。
◆千葉県(千葉市、船橋市、柏市以外)の方はこちらの「6 療養終了」の「申請フォーム」から申請できます。
※医療機関では発行いたしません。
※療養終了後に職場等で勤務を開始するに当たり、職場等に証明を提出する必要はないとされております。