日本脳炎ワクチン (6/7)
若干の入荷が行われましたため、予約の再開をいたします。
予約は終了しました。次回の入荷予定は7月です。
厚生労働省の業務連絡(乾燥細胞培養日本脳炎ワクチンの供給について:R3.12.10)
供給が回復している予定ですが、千葉市、メーカーからは、現状として出荷調整が行われています。
いつ頃元に戻るかは千葉市にお問い合わせください。
今回の予約は 電話(043-239-6166)もしくは来院時のみの受付となります。
ネットでの予約はできませんのでお気を付けください。
接種時間
◆予約枠:10月~12月
平日 14時30分~15時30分(予防接種時間内)
◆予約枠: 1月~9月
平日および土曜日 14時30分~15時30分(予防接種時間内)
※同時接種可能です。
予防接種の際に持参していただくもの
- 日本脳炎ワクチン予診票 3歳未満 PDFダウンロード
日本脳炎ワクチン予診票 3歳以上 PDFダウンロード
※太枠内をご記入の上でお持ちください。
※上記PDFを印刷してご利用いただくか、事前に当院まで受け取りにお越しください。 - 母子手帳
- お薬手帳(持っている人のみ)
- 診察券(お持ちの方)
日本脳炎とは

西日本やアジアを中心に、蚊によって媒介されるウィルスによって引き起こされる病気です。千葉県では2015年夏に25年ぶりに旭市で発生しました。脳炎というその名の通り、脳に深刻なダメージを与えることがあります。小児科学会からのお知らせ

千葉県では養豚業が行われており、蚊の飛行距離は約4km前後と言われています。毎年 厚生労働省から 「蚊に刺されないようにしましょう」とキャンペーンがされておりますが。。。。
